先日、見学会を開催開催させて頂いた施主さんより、
スタッフたちへとうまい差し入れを頂戴した。
そうかあ、朝市かあ、
しばらく行っていないよなあ、、、
とぼやいていた。
今朝、カーテンの明るさに目覚めたのが5時半。
ベッドに居ながらカーテンをめくって外のお天気を窺うと・・・
これがまたなんとよいお天気だこと。
こりゃあ、寝てるのがもったいないべ。
てなことで、すぐさま起きて朝市に向ってしまいましたよ。

煙突から上がる煙が何とも言えない風情を感じさせてくれます。
先ずは、甘酒一杯。
それからふらふらと一周しながら、本日のターゲットを絞ります(笑
筋子お~、2500円が2000円だあ、
お、手始めは筋子でいくか。
そこに間髪入れずに、
塩辛~、これが最後の一つだあ、
(即行)塩辛も!!
と反応してしまう自分が悲しい。。
そのほか、おかず用にとアジフライ他数枚。
そして最後に花っこでも一鉢くらい買っとくか!?
てなことで買ったのが・・・

つい・・、大人買い。。
事務所で寄せ植えにでもするしかありません。
春ですからね、
なんか許してしまいますよね。
こういう花たちを眺めていて浮かんだこと。
パンフラワーとか、花を造形する人とかって、
花を鮮明にメージするんだろうなあ。
そう思ったら、
私もアタマにすり込むイメトレ用のネタ写真をまとめねばと思ってしまった。

これって、私的にはけっこう重要なネタ写真。
確かこれも、朝早く街拾いに出かけた時のもの。
朝市のように、朝の煙のゆらぎも朝独特の気配を持っていますからね。
今朝の私は、今宵の焼き鳥分にまで手を出してしまったけど(笑
朝って、
何かが見つかる可能性って高いかもしれませんね^^
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す