岩手の高断熱住宅多勢の意見が正しいとは限らない

今日は家づくり教室の参加者の方から承諾を頂きましたので、セミナーの感想を紹介いたします。

サッシはダブルで十分
岩手ではもう殆どの住宅メーカーさんトリプルガラスとばかり思っていた私には
「窓はダブルで十分」というメーカーの存在があることが驚きでした。

昔米製Low-Eアルゴンのペアサッシを勧めるも他メーカー6社皆「ここは網走じゃないから要りませんよ!」と言われ、岩手では過剰スペックなんだと判断され不採用になったことがあります。ところが僅か数年の1999年次世代省エネ基準の導入で世はLow-Eアルゴンペアガラス一色に変わってしまったのです。僅か数年ですよ。悔しかったですねえ、あの時は。

例え10人中9人が口を揃えたとしても、もし自分に説得力があったらこんなことにならなかったんじゃないのか・・・
多勢に無勢であっても自分にもう少しの力があれば・・・
と結構自己嫌悪に陥ったものです、

さすがにこの問題については、自分が今少数派だとは思いませんけどね(笑

でもね、
今は窓周囲にあるヒートブリッジについては、掌にネット環境があるこの時代にあっても超絶極少数派なんですよね、、

誰も言わないことを言い、誰も歩かない道を歩き、誰も乗らない波に乗る、
こういうことを繰り返していく定めなのでしょうか(笑

昔教えられたことがあります。

世の中の一歩先を行くからいいのよ、半歩先行くのがベストだけどね、
そこが流行という波の入り口だから。と。

 ほんとそうかもしれませんが、衣食と住は違いますよね。
 4歩5歩どころか、欧米から周回遅れもいいとこなのに、それを知ってて一歩まですかあ。
 知っててですよ、それを言わないっていうのは・・どうもできそうにないですね。

まあ、商売の話だから、趣味なら趣味でいいんじゃないの?

とばっさり。

その教え、未だ身についていないようで・・

2 件のコメント

  • 日あたりの良い立地、南側の窓をあえて二重にする考え(太陽光の採熱)は理解できますが・・・。(性能比較を体験できない施主はそうなのかと考えてしまうことも分かります)
    親方の情熱が宿るトリプルガラス・サッシを体験できればいいですね。

    • みみたこさんの仰る通り南面の日射取得だけ考えたら二重でも良いのですけど・・
      湿度が保たれた夜間の結露の方を心配しての判断でした。
      いつもありがとうございます。
      これから体験してくれる方が増えるように頑張ります!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です