今日の雪で特に背中が筋肉疲労。。
正月もそうだったけど、
よりによって会社が休みの時に限って大雪のような・・
気のせいでしょうか^^;
でも、隣りのばあちゃんちの雪かきもしてあげたら、
と~ってもうまい!磯辺餅たんと差し入れしてくれましたからね。
このサプライズで筋肉痛は癒えたような気がしますv
雪かき終えて、ちょっくら現場へ、
その後は出張のスケジュール調整を。
ホテルよし?車よし?訪問先よし!!と大筋整ったところで、
もし時間があったら行ってみたいところをグルグル。
緑に囲まれた街並みなど、現地のきれいな写真を見ながら
今度はどんな家と出会えるのだろう?
なんて、楽しみがかき立ててみましたよ。
ところがです。
そう言えば、あちらも寒波で大変だとか・・
一体今時期の天候はどんなんだべ?
気になってグルってみました。
そしたらです。
最低気温:‐10℃以上、最高気温でも‐5℃前後!!
藪川並み?
今、考えてる服じゃヤバイべな。
ていうか、そんなに服もってないし。。

こんなんだったら、何時間も外には居られんでしょ。
もしかして、私愛用の親方長靴もってったほうがいい?
とか、いろんなこと考えてしまいましたよ^^;
でもね。
この時期だからこそ確認や体感できる断熱や暖房のことってありますからね。
サーモカメラは国外持ち出し禁止だから、、、
温湿度計と放射温度計くらいは持っていかねば。

表から見える雪の中の家もいいけど、もっと観たいのは家の体内。
でも、せっかくだから、観て楽しむ時間があったら・・・
それにこしたことはないですよね。
さあ、観たいこと確認したいこと知りたいこと、
箇条書き箇条書き・・・
してみたものの、何かが漏れてる気がする。。;
もし忘れてるなら、思い出せますように!><
雪国魂を存分に発揮され、戦ってきて下さい。
( … 何と?…)
おみやげ話、楽しみにしています。
さとけいさん、何と?でしょう^^;
戦うのはきっと寒さかもしれません。
今日、防寒パンツ買いましたから(笑)