いい感じだ~!
というのは、今年最初のプチチャレンジの話。
ここ2年ほど、疑問に思っていたことがあった。
その解決法のイメージはあれど、今ひとつ検証するまでには至らずにいた。
それが昨年末、ある程度の確信を持てるきっかけがあったので、
それじゃあ!ってことで、検証のための仕込みはしてあったわけです。
ただ、まだ入り口でしかないですから。。
お客様の家をお借りしてここ2か月検証してからです。
ぬか喜びにならないように祈りたいですね。
これがうまくいけば、既存住宅の省エネ力をUPできるはず。
それもできるだけ簡易に。
が目標かな^^;
今日は、ある一軒の光熱費データを。
施主であるEさんよりご許可いただいておりましたので公開します^^

データに記載されていないのですが、
このほかに、灯油8L、カセットコンロのボンベ1本(土鍋用)を消費されたのだとか。
灯油は、、きっと作業場?での使用ではないかと想像しますが、、、確認はしておりません。
Eさんは、”超”節約生活に馴れているので・・・とはおっしゃっています。
とはいえ、なかなかすばらしい内容です。
Eさん、ありがとうございました!
私たちにとって、やはり皆さんから提供いただく生データが明日への財産ですね。
実験で出た結果も、実態の暮らしにどれだけ効果を生み出せるかは、
最後は生データで検証するしかありません。
小さな改善も小さな効果も積み重ねていれば大きなものになります。
失敗だって、あきらめなければいつだって可能性はある。
施主さんからの暮らし方ノウハウと、
私たちのプチチャレンジをかけ合わせていったら・・・
な~んて想像していると楽しくなります。
そう、それが妄想になったとしても私には原動力。
楽しい妄想とおいしいお酒をかけ合わせたら・・・
が、今夜の晩酌のプチチャレンジかな^^
驚異的な数値ですね。
太陽光はどれくらいのものをのせているのでしょう?
hiroさん、4kです。