
今日の休日、午後に現場打合せが一つ。
そしてその他の時間は・・・ 妄想プロジェクトで遊んだ。
ある重要な資料が届いていたので、
資料とサンプルサイズやスペックをメジャーを片手に確認。
こんなもんようわからん!とかぼやきながらいじっていた。
ぼやいていたせいか、その最中にポロンと何かが落ちた。
それは部品だった。
その部品一つを拾い、元に納めようと場所を探した。
ここだ、ここだ。
その場所に部品を納めようとして、!?な違和感が。
・・・ こ、これはすごい!
まったく予想外な仕組みがそこにあり、つい大笑い。
人間良い方向に予想外なものに出会うと、なぜか笑うしかないあれ。
でもまあ、わからないなりにも、今日は一つ進展。
永遠のおもちゃで終わるかもしれない代物だけど、
思いもよらぬ発見は妄想にかなりの励みを与えてくれたかも。
子どもの頃のプラモデルでも、何度となく泣きそうになったり諦めそうになったり。
それでも、出来上がったときを妄想しながら、再び挑み完成にこぎつける。
あのときの感動が忘れられないのは大人になった今も変わらない。
男って、、、
なんでだべね。
岩手のハウスメーカーなら。
コメントを残す