静電気が消える?
これからの時期、空気が乾燥し始め静電気で悩み始める人も多くなる。 今日、静電気チェッカーを貸して欲しいと来社されたKさん。 何するの?と聞くと、「これ」と取り出して見せてくれたのが細長い物体。 聞けばその物体で建物空間の...
これからの時期、空気が乾燥し始め静電気で悩み始める人も多くなる。 今日、静電気チェッカーを貸して欲しいと来社されたKさん。 何するの?と聞くと、「これ」と取り出して見せてくれたのが細長い物体。 聞けばその物体で建物空間の...
今日は、なぬ?なかなかやるなあ!ってドアを一つ紹介。 よぉ~く観れば、ちょっとした不思議さがわかります^^ 普通、建具って木枠がガラスを支えるでしょ。 しかしこのドアは、真ん中の木パネルをさらにガラスが支えています。 こ...
屋根組みがあるけど屋根がない、のはなぜ? これじゃあ、雨の日は使えないべ。 あとから蔦でも這わせて日除けに? それとも単なるデザイン? と不思議に思うも解決せず。 とかなんとか、そんな余計なこと考えなくても 気持ちよく過...
今日ある探し物のため、以前海外出張したときの写真ファイルをチェック。 そしたら、あれ、何だっけこれ?てのが目についた。 確かこれは・・・ おもしろいかも?と撮った、とある日本食屋さんでのもの。 ぺっこ厠にと席を立ったとき...
公園に勇壮な姿のドラゴンが!? 実はこのドラゴンがおもしろいんです^^ 何がおもしろいと思いますか? そう、これが動く? なんてそこまではすごくありません。 このドラゴンを見て何か気付きませんか? よぉ~く見て下さい、 ...
住宅の通風について。
ちょっとおもしろい未来型住宅?
なかなか渋いイタリアのサッシを紹介。
健康住宅番外編。お水とお米の不思議のお話。
先月の5日、「勉強と照明」の中で気になる照明として フィルターライトをお伝えしていた。 その翌週には、フィルターライトともう一つ二つのデスク照明届く。 このフィルターライトを私の事務用デスクに、 そしてもう一つをココログ...