趣味の選分け
机に山積みされたDMやら業界紙を今日チェック。 流し読みで必要なものをえり分ける作業でも 1時間もかかってしまった。 それに小包みも。 見ると私の趣味のおもちゃでした♪ &nbs...
机に山積みされたDMやら業界紙を今日チェック。 流し読みで必要なものをえり分ける作業でも 1時間もかかってしまった。 それに小包みも。 見ると私の趣味のおもちゃでした♪ &nbs...
最近、夜就寝中に喉の乾きで目が覚めるようになった。 外気温が下がって乾燥がつよくなったご様子。 我家は現在の住宅仕様と違い、セントラル換気&暖房である。 この時期の湿度は30%半ば。
今後の断熱レベルをどのレベルに設定するか。概ね、Q1⇒0.8PX⇒0.7最高レベルを、、、0.47としたいところだけど、小手先では意味がないので0.48にすべえか。と遊んでみたものの、 数値のことはいいとして、ここから問...
昨夜、いつもの焼き鳥屋。40年と使い込まれたカウンターに座る。何も言わずに、ホッピーセットが目の前に届くまでに30秒。
サッシのカラーを色サンプル調や実物の省サンプルで確認しながら選ぶ。ところが実際はサンプルと異なった色に見えることがある。光の加減でも違うし、距離でも違って見える。 この窓でいうと、カラーはRAL5007。実際はRAL50...
大型の台風がまたも近づいてきてますね。どうなるんだろ?今回もかなぁ、、 そんなことを気にしている時に、今朝のエリアメール・・何事だ!?開いてみれば、村の防災訓練、、ほっとしたけど、どきどきしますよぉ、ほんと。エリアメール...
昨日の台風一過、落ち葉掃除せねば!と出勤してみたら、若いもんが一人既に作業をしていた。 ところがです。やはり濡れてる状態では集めにくそうだべ・・ こりゃ、大変すぎるべ! てなことで、 午後葉っぱが乾いてからにすんべ。 て...
今日は一日フレーミングの日。 今回は天気予報により二度日程を繰り延べた。 予報の降水確率は午前50%、以降20%。 朝6時以降、雨が止んだのでこれはいけると思った。 下段取りを終えた朝8時。 現場監督が足場最上段にて見守...
岩手のための新たな高断熱住宅PX-1の現場へ。 外構も植栽も芝張まで終了。 できたまではいいけど・・・ 梅雨のはずが雨不足。 よく観れば芝の調子がどうも今一つ。。 先日のスペインでの改修現場。 見て回っていると急に、シュ...
今日も寒かった。。 現場では午後、つくった色の塗り壁作業にいよいよ入った。 ああでもない、こうでもないと言っているうちに、体が冷えてくる。 まるで冬みたいだべとぼやきながら進む。 ここまで作業を終えたところ...