ブログ時間
私がブログをやっていることを知っている人に会うと、 よく続いてますねぇ。とか よくあんなにマメにブログをやる時間がありますね、と言われ、 そんな時間があるのがうらやましい、とも言われてしまう(汗)
私がブログをやっていることを知っている人に会うと、 よく続いてますねぇ。とか よくあんなにマメにブログをやる時間がありますね、と言われ、 そんな時間があるのがうらやましい、とも言われてしまう(汗)
7年程前、電磁波に凝りはじめた時期。 街のどんな場所にどれほどの電磁波があるものなのか・・・ 電磁波計をONにし、車を走らせたらわかるべな。
本日の見学会、たくさんの来場に感謝! そして、ご近所さまに多少なりともご迷惑も・・・ごめんなさい。。
このブログは簡単に時間毎のアクセス数解析機能付き。 たまにアクセス数を観る。 するとびっくりするほどアクセスが伸びている時がある。 何よ!とよくみれば、 どこかご同業サイトで紹介していただいていたり、 ほとんどがお一人で...
今日のように荒れた天気の日、いつもより寒さを感じる事務所。 室温はいつもより下がっているわけではない。 温度計を見れば2階と3階の室温は同じ。 体感は3階の方が寒い。 この違いはなぜ? 残る原因と言えば体感温度のみ。
この三連休の住宅見学会も終了。 冬に向け、なにやら住宅展示場前の葉...
最近デジカメが新しくなった。 昨日載せた写真がお試しショットのもの。 正直言えば、新しくせざる負えなかった。のす^^;
私の朝は田んぼと畑の中を抜ける裏道通勤。 その路は視界を遮るものもなく岩手山を眺めながら 車を走らせるには絶好のポイント。 そしてこの時期、岩手山を拝んだあと視界は前方へ。 真正面に見える高速道遮音壁に這うこの蔦の彩りを...
もし、自分が盛岡に家を建てるとしたら・・・ 親になんて言うべぇ。 私は家を建てる以前からそんなことを時々考えていた。
朝のゴミ出し。 かみさんに「このゴミ出して頂戴!」って言われると 「俺、今日は急いでるから」とかなんとか言い訳、 ゴミ出しに抵抗を示す。 ところが数日後、玄関先のゴミ袋を見かけると 「俺、持ってってやるよ」と言えてしまう...