神子田の朝市
今年3回目の朝市に来ています。コーヒー牛乳で目覚ましスタート! 野菜に出来立て塩辛、鉢花、そしてコロッケ。ショッピングセンターやデパートの人混みが苦手な私でも何故か朝市の人混みは好き! 〆は当然甘酒で♪
親方の元記今年3回目の朝市に来ています。コーヒー牛乳で目覚ましスタート! 野菜に出来立て塩辛、鉢花、そしてコロッケ。ショッピングセンターやデパートの人混みが苦手な私でも何故か朝市の人混みは好き! 〆は当然甘酒で♪
親方の元記昨日の回転寿司だった短波回路を一新すべく 今日の行き先はやはり露天風呂しかありませんでした。
終点のない健康住宅今日は、少し前に届いていた研究機関他からの分析データを ココログG2人に整理してもらったものに目を通す。 ???一機関からのデータは120物質オール横文字ばかり(・・; とりあえず、問題物質だけ・・・と思うも分からんこと...
親方のぼやき!?最近事務所敷地を囲む木立ちの葉振りが勢いづいた。 今年は特に勢いが良いように見える。 大きく空気を吸い込み ああ、いいなあ!って、空気のうまさを一人味わう。 たくさんの枝葉の緑を視界に入れながらの空気は味が違う!! と思...
家づくり便利帳”世界にたった一つの家” 今日は「家づくり教室:塗り壁編」でした。
親方の元記穏やかな天気なので、朝から草刈機でぺっこ近所迷惑を(^-^; 事務所庭の管理は結構な運動量ですが、その分いい汗もかけて一石二鳥! 汗とともに細胞もスッキリ!カラダが喜んでるの分かるんですよ。
親方の元記実験結果はイマイチだったが、副産物のじゃがいもを囲み小パーティーを! マヨもバターもいいが、やはり塩が一番!と皆が口を揃える。それって高い$の神棚様用の塩なんだけど…と、ぺっこな憩いタイムでした。
家づくり便利帳昨日、新聞に出生率1.29で過去最低を更新の記事。 03年に制定した次世代支援対策推進法で対策を強化したが、 歯止めがかからない、とか。 そんな対策何があったの?俺が無知なだけ?
親方のぼやき!?久しぶりに集中?して仕事ができた。 休日は仕事をしても自由を感じる。 帰りたきゃ帰る。風呂行きたきゃいつでも行ける。 誰にことわりも要らない。ことわりの必要なのは嫁さん位。 そして今日は留守電セットしちゃいました。 お電...
親方の元記丁度切れがいいので今ランチ。最近この種のランチが多くなっている。違うのは赤か青か緑の違いくらい。気が付けば電話一本対応で15分が経過。時間超過でサービス割増?…まだ大丈夫だ!蓋が持ち上がってないからね。