事務所の加湿
最近、事務所内は乾燥度合いが酷くなってきたため、 ココログGたちの、喉が渇く、鼻が渇く、肌が乾くとの小言が多くなった。 そしてドライアイで悩む者も。 そんなことで、遅ればせながらあの加湿器を引っ張り出しました^^ 音波式...
最近、事務所内は乾燥度合いが酷くなってきたため、 ココログGたちの、喉が渇く、鼻が渇く、肌が乾くとの小言が多くなった。 そしてドライアイで悩む者も。 そんなことで、遅ればせながらあの加湿器を引っ張り出しました^^ 音波式...
今朝起きたら、何やらいつもに比べて少し小寒げな感じ。 どうして?と思ったら、なんとタンクの灯油切れ・・; いつもなら、連絡せずともタンクに給油してくれてたのに、 今回は忘れていたらしい。聞けば、この10年間で2回目だとか...
ここ数日、サーモスタッドが調子が悪いので、 時間ごと温度を拾い出ししながらその動きを観てきた。 そのことが幸いしたのか、目的外の気付きが一つ。 一般には、室内の温度を一定に保とうとした場合、 サーモスタッド機能で室温設定...
昨日、データ取りの合間にブログの投稿を終了。 さあ、そろそろ目標値まで達したあたりだべ。 最終チェックして帰んべ! と昨日最後の温度を確認。 読みどおり、目標値には達成していた。 ところが・・・ 同時に計測している他の温...
今日は朝から宮城の竹駒神社へお参りに。 東北高速道を南下して行くと、一関付近で雪はかなり少ない。 その後仙台圏に入るとまったく雪はなく別世界。
昨日と今日の午前、年末の挨拶回り。 挨拶のついでに、温湿度記録計の設置もちゃっかりお願いする。 天気予報によれば、シベリアから直接寒気が日本上空に入り込み、 この年末年始は大荒れになるとか・・・
最近話題になったミシュランガイドの飲食店の☆いくつとやら。 判断の内容については様々なところで意見はあるようですが・・・ この頃、わが住宅業界も各性能別のランク付けが進んでいる。 ☆でいうなら、ホルムアルデヒドの☆の4段...
住宅展示場にはイルミネーションが飾りつけられ、 あとは今週末のクリスマスを待つばかり。 そして、私も毎年恒例の・・・ あの、サンタおじさんに変身しなければなりません。 昨年は出張のため、残念ながらサンタにはなれませんでし...
ドイツで初めて見かけてから2年。 あの時以来、ずっと何か利用法があるのではないかと考え、 検証したいと思っていた熱交換器。 それが昨日やっとこさ届いた。
この業界に携わってもう26年。 この業界しか知らないから、 いい歳こきながらほかの業界のことはよくわからない。 身内には「ほんとに雑学もなく一般常識もなく話題も貧困な専門バカよね」 と、決して褒められてるとは思えないこと...