高断熱サッシの急所
個人的な話をすると、今の個人的キーワードは”最小”。 日本最小の冷暖房システムとかね、 日本最小の〇〇!ってのがキーワードになっている。 私の中だけですけどね(笑 そんなことで、今日の私の仕事は昔なら気にもかけなかっただ...
個人的な話をすると、今の個人的キーワードは”最小”。 日本最小の冷暖房システムとかね、 日本最小の〇〇!ってのがキーワードになっている。 私の中だけですけどね(笑 そんなことで、今日の私の仕事は昔なら気にもかけなかっただ...
2年程前、スペインでみた外壁の仕上げ作業。 写真のように柄が長いと、 作業範囲も広くなるし両手を使うので片手でやるより腕の負担は少ないべ。
今日は実験邸PX-Ⅱの夏検証データのまとめから一つ。
イメージしとかねばと、次の出張予定を改めて確認。 いつもより移動が多いのはわかっていた。 こんな夕暮れに出会えたらいいけど、、、
昨日の日経産業新聞の記事。 「住宅貧乏」!? 紙面をめくるとこの文字だけが飛び込んできた。 仕事柄とはいえ、興味のあるキーワードを含んでいながら 聞いたことのない違和感が余計興味を誘ったのでしょうね。
今日の視界を。 緑の映える家って素敵だなって思うようになったのはシアトルの家を見てから。 木々を掠めた風がすり抜ける様を想像しただけで、 心地良さが感じれてしまうから不思議です。
当社スタッフ用玄関入口脇に、かわいいボードが雨ざらしになっている。
明日は見学会。 明日のみ、一日だけの見学会です。 スタッフ一同皆様のお越しをお待ちしております^^
馴染みの焼き鳥屋がお盆からずっとお休み。 さて、どこ行ぐべえ、、 てなことで、ひょっこり入った路地裏のお店。 これが、一発で気に入ってしまいました^^ 昨日はスタッフKと共に一杯♪ ビールのつまみに生ハムから。 そして...
朝、玄関を開けた瞬間涼しさを感じるようになりましたね。 事務所では、まだ本格的ではないけど落葉掃除も欠かせなくなったし、 ヤマボウシの実も落ち始めました。 つい先日までの夏気分が嘘だったかのようです。 週間天気予報を見る...