黄砂に住宅ができること。
今朝起きると家人に、 目充血してるけど。 と言われ、花粉のせい?とかその時は流したけど、 出勤しようと車に乗り込もうとしてびっくり! おいおい、昨晩のうちにここまで黄砂酷かったわけ? 岩手山も周辺の山々も霞んでいるし...
今朝起きると家人に、 目充血してるけど。 と言われ、花粉のせい?とかその時は流したけど、 出勤しようと車に乗り込もうとしてびっくり! おいおい、昨晩のうちにここまで黄砂酷かったわけ? 岩手山も周辺の山々も霞んでいるし...
今日足場が解体された岩手県滝沢市の高断熱住宅。
昨日の朝も岩手山きれい見えて昼には隠れてしまい、そして今朝快晴の中に再び岩手山が。
スマホ内の画像を探していたら目的外の懐かしい画像が目に入ったので今日はそのネタを(笑
施主さんのご厚意で検証させていただいた私にとっては未経験だったパネルヒーターは、
ここに来て朝からちらつく雪。
子どもの頃から冬は薪ストーブ(ブリキのやつ)の火に癒され、夏は川の流れる水音を聴きながら川岸で焚火を欠かさない毎日を過ごしていたからか、大人になってから、 自分は火フェチ水フェチなのだと認識するようになりました(笑
岩手は寒冷地です。
昨日から今日にかけ東京へお上りさん。
温水床暖房にある熱交換器をサーモカメラで観ると、