使えん?日除け

3月にあった建材展。
そこに展示してあった日除けパラソル。
「現品限り3万円」に惹かれ、モデルハウスのデッキ用にと購入。
ゴールデンウィーク前、試しに設置してみる。

吊り下げパラソルの画像

広~いサンデッキに吊り下げ型パラソル、これはこれでいい感じ♪

なんて思ったのもつかの間、本番になったら消えていた。
聞けば、ぺっこの風でも倒れるらしい。
砂袋をいくら根元に積んでもやはりダメ。

小洒落てはいるが仕組み上実用的でないらしい。。;

使えるのは、風のないところ風のないところ・・・

それって

陽射しの差し込む家の中?(悲)

5件のコメント

私が伺った時にもバタリ。
これってもともとボルト固定だそうで・・・・・・。固定します?

hiroさんのおっしゃるとおり固定式なんです。
後にオーニングを考えていますので、デッキには
固定したくないんです^^;
もし、固定したとしても吊っている傘が
かなり風に煽られそうで。。

多分,オーニングだろうなとは思っていました。
今回,オーニングでなかったのが意外でした。
今回のような風でもオーニングって平気なのでしょうか?
また,あれくらいの広さ&幅をカバーできるオーニングというのは存在するのでしょうか?
親方はじめ大共ホームの皆様方,イベントお疲れ様でした!

hiroさん、デッキをカバーするほどのものはちょっと難しいですね。
一つだとw=3m、出巾=2.5mくらいでしょうか・・・
オーニングは風には問題ありですが、出巾を調節できますからね。
それと風が強い時はそんなに外には出ないかと^^;
いずれ展示場に設置してみてからですけど。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です