今日は最近嬉しかったことを。

社名を考える時に、難しい漢字は避けよう。
最低、一文字は濁音があった方がいい。
子どもが呼びやすい名前がいい。
そんなことを考えて決まったのが今の社名だ。
子どもが呼びやすい名前、ということでイメージしたのが、
だいきょうさん、きたよ~♪
だったのです。
だから「だいきょうさん!」と呼ばれるのがすごくうれしい^^
この子もあと何年かすると、あっと言う間に大きくなるんでしょうね。
実は先日の見学会でもそうでした。
来場者のご家族の奥様が、
はしもとさん?
私の方に向って笑顔で声をかけてくれたのです。
一瞬誰かわからなかったのですが、
「〇〇です、〇〇の下の娘です」と言われ、びっくりです。
だって私の記憶の中では、小学生の時のままフィックスされてましたから^^;
なんと30年ぶりの再会。
ご両親の近況など聴きながら、
ドレーキップ窓はお父さんに教えられたのですよとか、
当時の話も交え懐かしくも楽しい時間をいただき、ほんとうにありがとうございました。。
その他、26年前にお世話になった施主さんには、
しばらく見ないうちに、はすもとさんも姿カタチ変わったねえ、
ま、オレも人のことは言えないけどさ(笑
三年前にお世話になった施主さんは、
家の暖かさは最高だよ、それで光熱費はかからないしからね。
フォールディングドアもこれからは最高にいい時期になるよ。
家を私に自慢してくれるんですから、私としてはうれしい限りなわけです^^;
小さなお子さんたちに、立派に成長したお子さんたち、
今暮らしを楽しみきっているお父さんお母さんとお子さんたち、
そして私と一緒に年を重ねてくれたご家族、
皆さんに会えること、お話を聴かせていただくこと、歴史の一部に居られたこと、
ほんとうに感謝です。
これらすべてを励みにまた頑張れるのですから私は幸せ者ですね^^
岩手の注文住宅なら。
コメントを残す