高断熱住宅の構造(断熱層)内温度と湿度の推移
今朝はカーテンを開けてびっくり。 ついに、雪降ってるべ~!!
新たな高断熱住宅へ今朝はカーテンを開けてびっくり。 ついに、雪降ってるべ~!!
親方の元記明日明後日の土日、岩手県北上市にて完成見学会を開催。 今回は予約制ではありません。 普段なかなか予約する程の余裕がないという忙しい方が隙間時間でも見学できるようにと、今回はオープンな見学会としてみました。 ですが万が一、...
親方の元記海外発注の打合せとプチテスト用サンプルの加工のため工場へ。
省エネ住宅なくらし先日開催した「家づくり教室」で紹介したヨーロッパの壁暖房の画像をまずは。 これを見た時は、 体感温度を上げるべく、輻射面積をより広くしつつ温水はより低温にしようとここまでやるか。 と思ったものです。 そして、 配管を埋め...
親方の元記先ずは、やってみでから考えるべえ!
親方の元記まずはPRを。 岩手県北上市にて、高断熱でるくる注文住宅の完成見学会を開催します。
親方の元記なんか空気というか風というか、陽射しがあるのに肌寒さを感じた今日。1号が手配してくれていたお陰でタイヤ交換を済ませました。タイヤ交換はまだ少し早いのでは?と思ったのですが、他のスタッフからの話によると、 来週の24、25...
新たな高断熱住宅へ岩手県紫波町にて高断熱住の宅フレーミング。 先週までは意識できていたのに、今朝の開始報告を確認するまでまったく失念していました。。 今日の健康診断が寝起きから頭の中いっぱいいっぱいだったからかもしれません。 健康診断は涙...
新たな高断熱住宅へ岩手の高断熱住宅には、生活発生熱より日射取得の方が重要? 日照もない日が続いた今週のような天気だと室温は下がる。 この時期は外気温の影響より日射量の影響の方がずっと大きいかもしれません。 というのも、岩手の高断熱住宅で野...
北欧住宅視察記他久しぶりに今日は、2019年北欧フィンランドで見た北欧の住宅展示場を紹介したいと思います^^