屋根の雪対策
昨日の朝、いつもの習慣でまずはベッドの中からカーテンをめくり外を眺める。 そしたら、外が見えない!? それは雪がガラスにへばりついていたせいだったんです、、 こりゃ、今日は大変だわと外に出ると、 我が家の壁が・・ これは...
昨日の朝、いつもの習慣でまずはベッドの中からカーテンをめくり外を眺める。 そしたら、外が見えない!? それは雪がガラスにへばりついていたせいだったんです、、 こりゃ、今日は大変だわと外に出ると、 我が家の壁が・・ これは...
今日は、最終仕上げにピッチを上げる現場から。 ここはウィンターガーデン的わんこルーム。 室内よりちょっとだけ低めの室温を狙っての空間。 もちろん人間様だって、冬の日向ぼっこには最適ですよ。 室内側の窓はトリプルガラスで外...
とうちゃんが~、夜なべをして~、 なんて、昭和の歌を口ずさみながら繕いをする。 これは第二実験棟で数年前に遊んだものだけど、 大した成果も出せず放置してた。 それを再び引っ張り出してみたら、、、ほつれまくり...
2月中旬に入ってからだろうか。 帰宅して、仕事着を脱ぐと腰周りがかゆくなった。 そう、乾燥肌。。 この冬初めての乾燥肌からくるかゆみ。 それから毎日、帰宅すると勃発するかゆみ。 日中は何も感じないのに、、、 ところが今日...
今日の見学会。 陽射しのある午前は、寒さもそれほど感じなかったのに、、 午後からは冷える冷える・・ そして夜。 事務所へ戻ってから妙な筋肉疲労が、、 これって、出たり入ったりするたびに、筋肉が温度差による収縮と弛緩を繰り...
毎朝、一応チェックしてしまう断熱実験小屋。 ほんの少しずつ弄ってはみるものの、 いつもこんな感じで、今一つ・・ それが、今朝は・・・
今朝も雪かき。。 なかなか雪解けを迎えられそうにないですけど、 これも、ちょうど良い筋トレかと^^; 足元を見さえしなければ、好きな景色。 寒さは少し緩んだ日中の道路はこれまた大変な状況でした。 自転車もバイクも車も、わ...
今日の午前の現場。 工事はまだこれからなのだけど、 そうかあ、 ここに家が建つと、リビングから白鳥たちを観ることができるんだあ。 子どもたちが日向ぼっこしながら眺めるだろう視界。 個人的には憧れの立地です。...
まずは、大共ホームHPで検証中の画像から。 4人家族が暮らす通常状態での湿度環境を知るための検証です。 結論から言いうと、 このお家の場合においては、加湿せずとも過乾燥にはならない。 そして、 今問題の感染症やインフルエ...
今日はフレーミングの日。 遠くから駆けつけてくださった施主Fさん。 お天気が荒れたりで順延していたものだから、 今日は大丈夫か、、、と、ぺっこ不安もあったけど、 何とかこぎつけることができてほっとした。 夕...