岩手の高断熱住宅での体感温度と床面温度、室温設定の違い
先週末の見学会へのご来場ありがとうございました。 ここからが高断熱の体感しどころな時期なので、室内空気の暖かさではなく、身体が感じる暖かさを体感していただけたら嬉しいですね。 暖かさの質を考える 暖かいって、27℃を示す...
先週末の見学会へのご来場ありがとうございました。 ここからが高断熱の体感しどころな時期なので、室内空気の暖かさではなく、身体が感じる暖かさを体感していただけたら嬉しいですね。 暖かさの質を考える 暖かいって、27℃を示す...
昨日は壁暖房チェックを。
先々週だったかな煙突から煙が出ている家を見て、
またしても昨日も海へ。 行ける時しか行けないですからね。
2023年初一日フレーミング(祝上棟)は岩手県北上市でした^^
そろそろ・・・ 暖房をする? しない? もうちょっと頑張ってみる?
桜咲いたというのに・・久しぶりに身に染みる寒さ。そんなことから今日は、脳で体感温度は変えられるか?なんてよくわからないことを考え、できるだけ超暑そう!なイメージを狙って10年前訪れたドバイの写真からいくつか拾い上げてみま...
最初に、完成住宅見学会のご案内から。
昨夜は一人で親方御用達のお店に。 車降りてお店玄関まで1分もかからないのに、顔が痛い!と感じる寒さは今年一番ではなかったかと。 星もきれいに見えてたし、
今朝の暖機運転時にディスプレイに表示された外気温は‐3℃。 今冬の記録更新したのではないか。