電気料金値上げに見合う、暖房費削減のための室温設定とは?
住宅展示場の計測用温度計の電池が切れたのでその交換をしながら・・・
住宅展示場の計測用温度計の電池が切れたのでその交換をしながら・・・
今日は新築住宅の一日フレーミングの日。 私が現場へ到着したのは朝の7時。
この三日間、寒暖差が激しかったので温度データをチェックしてみると、
昨日予定していた住宅のフレーミングは強風予報により一日延期して本日になったのですが、気持ちいい位に晴れ渡った今朝の空は、延期したのは正解だったよと言ってくれているようでした。
岩手の住宅業界に身を置き始めてから・・・ 暖かい家にしようと断熱材を入れたのに寒い家。それで壁の中は結露。 すきま風を無くせば家は暖かくなると、 住宅を高気密化してみれば室内の結露は増え洗濯物の室内干しが悪者に。 外張り...
先日フレーミング(上棟)作業を行った住宅。
今日は家づくり教室。 大共ホームの”無暖房の家”シリーズで12歳から暮らし成長した新入社員が、家を建てる前と後に感じたこと。そして成長期に感じたことをメインに、親目線、祖母目線での暮らしの変化などを加えて話してくれました...
岩手で高断熱住宅を建てて頂いた施主さんから、 ほんとうに暖かくって、どこにも出かけられなくなりますね。
昨日から3階建て住宅のフレーミング(躯体組み立て作業)を開始。 今日は行けないけど、昨日は休みで特に予定もないので現場のある岩手県釜石市まで足を運んでみました。
木製サッシのような樹脂サッシに興味があります。 木製サッシの風合いが好きだけれど、屋外となるとそれなりにメンテナンスが要るようなので迷っています。 サッシのカタログなどありましたら・・・ と言ったような内容...