岩手県盛岡市のUa値=0.2仕様の高断熱住宅温度チェック
来週末開催予定の見学会場となる家に状況確認のため温湿度計をセットしたのは昨日のこと。
新たな高断熱住宅へ来週末開催予定の見学会場となる家に状況確認のため温湿度計をセットしたのは昨日のこと。
親方の元記窓周囲比較ボックスを金ヶ崎住宅展示場イベントに持って行きたい。
親方の元記最近たまに紹介している一日フレーミング動画。 あの勢いとは違い、工場では工場の時間が流れている(笑
親方の元記ヨーロッパから高断熱サッシを輸入するようになってから20年近くなる。
親方の元記今日は当社の技術的進化の軌跡を(笑
不思議発見伝ずっと疑問だった窓周囲の結露や含水率の違いなどの不思議。 でもなんとなくだけど見えてきたような気がします。
親方の元記写真は30年程前、主にアメリカから直輸入していたサッシサンプル。 これまでアメリカ・カナダ、北欧・ドイツなどたくさんのサッシメーカーから輸入してきました。 せっかく懐かしいサッシ画像が目に触れてしまったので、今日はサッシ...
親方の元記4年程前、北海道立総合研究機構(通称:北総研)で当社サッシを試験した時のものを。
不思議発見伝ヒートブリッジ比較BOXでのお遊び実験に変化があったので今日はそのことを。
新たな高断熱住宅へ窓周囲のヒートブリッジ対策施工も落ち着いてきたことだし、次なるステップへの妄想をより具体的にしておこうかと遊んでみました。