住宅フレーミングとゴボウ・・
今日の午前に出かけて事務所に戻ると、 シャッ鳥!シャッ鳥! と聴きなれた声で呼ぶ声が!? 振り返ると隣りのばあちゃんが手招きしてる。 何すたや? と近づいて行くと、いくつもの束を広げてた。 こりゃ、このごんぼう...
今日の午前に出かけて事務所に戻ると、 シャッ鳥!シャッ鳥! と聴きなれた声で呼ぶ声が!? 振り返ると隣りのばあちゃんが手招きしてる。 何すたや? と近づいて行くと、いくつもの束を広げてた。 こりゃ、このごんぼう...
今週末の見学会の住宅では、 3種類の石が3場面で使われています。 玄関正面のニッチの背景に、大理石モザイク(トラバーチン)を。 この石は我が家でも使っている私の好きな素材の一つ。 この石って・・・なんて言ったらいいのかな...
今週末は完成見学会です。 (ここはきちっとPRを^^;) もちろん、 おしゃれにECOる! をテーマの、国交省省CO2推進モデルの家。 師走でお忙しいとは思いますが、皆様のお越しをお待ちしております^^ ...
一昨日昨日と出張。 今回の目的は塗り壁の実地研修。 初日は雨だったので、午後3時から夜にかけては室内研修で終了。 夜は、翌日のお天気を祈りつつ・・・カル~く?乾杯(笑) 翌朝目覚めると、こんなに気持ちいい夜明けを迎えられ...
先日、ここでお話したように我が家の照明時間は無駄が多い。 とは言っても、その無駄の何分の一かは私なのだ。 その責任を感じたわけでもないが、 ずっと気なっていたLED電球を先日買ってみた。 最近各メーカー、力を入れだし品揃...
今日から12月。 当社の住宅展示場ウィズアスも、今日は何やら忙しい。 そうです、クリスマスに向けての飾り付け中でした^^ 夕方のミーティングでも、 12月はびっちびっちで・・・イベント&業務の擦り合わせをどうする...
私が家に帰った時、不必要に照明が点いている場所が 階段と二階ホール?廊下?である。 まただよぉ、とぼやきながら電気を切る。 その時いつも「ここに人感センサーでもつけるべか!」と思う。
住宅版エコポイント
今日の完成住宅見学会。 残念ながら、お打ち合わせやTV取材やらで、 会場に私が居られたのは一時間だけ。 なのでその間、ご案内できたのは一組のご夫婦のみ。 お天気が良かったこともあるけど、 我ながら床暖房の温たさは何とも心...
上の写真は、 先日の展示会でちょっとした塗り壁レクチャーを受けた時の痕跡。 塗り壁のパターンて、その方法を知っているか知らないかで、 そのバリエーションに大きな開きが出ることを改めて教えられた。 塗り壁って・・・ 捉えよ...