ここ最近良いお天気が続き、夜は放射冷却で星もよく見える分、朝はきっちり冷える(笑
ですが、今朝気付きました。
この時期の朝陽がやさしくなったような・・・
そのせいでしょうか、-5℃なのに全然寒くないし、春を感じたくらいです。
今日は陽気の中での一日フレーミングの日。
現場に着くと組立て作業を既に終え、最後の養生作業中でした。
今日も順調。
無事に終えてくれてありがとう!
そして、一日お疲れ様でした!!
最近の悩める課題と言えば、窓。
今の私の頭の中は、8割以上が窓ではないかと^^;
サッシが躯体に据えられて、サッシは窓へと生まれ変わる。
もし、窓を進化させるとしたら・・・
やっぱ、こっからだよなあ、この手前に一工程のクサビかあ、、、
などと、妄想にふける時間が一番楽しいものです。
妄想だけならお金はかかりませんしね^^;
ところが、頭の中って未来志向だけではないもので、
理解不能なことが起こると、人間そのギャップを埋めたくなる生き物でもあるようです。
この軌跡なら、OK! 採用。
これは・・ ブレブレでしょ! 不採用。
でも何で、こうなるの?
なんと、一人だけマラソンコースから逸脱したような・・・ 不採用。
まともなデータより、なぜか不採用ポイントが気になり出すもので・・・
温度推移に照らしながら、要因を探ってみる。
原因は、これかもしんないなあ。
と仮説を立てて何度か再現を試みてみたのですが・・・
結果、どうやら仮説は外れていたらしい。。
ま、こんなもんでしょ。
またヒントが浮かんだ時とか、その時に考えるべえ。
夕空を仰ぎながら、気持ちを切り返したのでありました(笑
コメントを残す