電線のある住宅地は鳥害対策も

あれ、なんか電気工事してるんだあ。

観ると、扱っているものは電線ではなさそう。

電線用鳥害対策 (1)の画像
たまに電線に付いてるのを見かけるあのイガイガだ!

でも設置しているのは光景に出くわすは初めて。

どういう仕組みなのか・・興味津々で眺めてしまいましたよ(笑

連続しているものだと思ったら、電線にカチッと嵌めてスライドさせて並べてただけだったんですね。

電線用鳥害対策 (2)の画像
その名も、電線用鳥害防止器 とそのまんま。

これで知らなかった世の中の小さな仕組みの一つが解明さらた。そのお陰でスッキリしたような気分に(笑

でも、これら電線に鳥がとまれないってことは、そのとまれなくなくなった鳥たちはどこへ?・・
もしかしたら当社事務所の桂の木に集合てことにならないだろうか、今でも朝方充分騒々しいのに。

家づくりでも、これって知っておいた方が良い場面かもしれません。

日本の住宅地には電線と電柱は付き物のようなものだけど、この電柱が敷地内にある場合も珍しくないですから。電柱が敷地内にあれば必然的に電線だって端っことは言え敷地上を走っているわけで、その下に駐車スペースとか玄関へのアプローチとかがあり、もしそこで鳥のフン害に遭うようだったら、この仕掛けで解決できるわけだから知っておいて損はないはずです。

そして私事をぺっこ。
昨晩はお呼ばれで初めてのお店での会食。

へ~、なるほど!! と思わせられる意表を突いた映えでしたのでここで簡単に紹介を。

東北の美味(1)の画像
東北6県のそれぞれのうまい食材で東北6県の描かれたお皿にそれぞれ盛り付けされていたら、
ありゃ~、これは解りやすい!ってことで誰でもパチッと撮りたくなってしまうのではないでしょうか。

住宅だって、観たら、つい撮りたくなってしまう仕掛けってあってもいいよね。

例えばもしうちが地図を利用するなら・・・
ヨーロッパの地図に、この国から○○、この国から○○、この国からは・・・
と解りやすくするとか、、

でも意表を突くには・・ 
と、ここでもう思考がストップ。我が拙い想像力が悲しい。。

コース料理に合わせて、東北各地のワインに地酒も添えられる食の極み的な時間でした。

そして最後の仕上げも、

東北の美味(2)の画像
東北6県のデザートでの締め。

ほんとにあっという間の3時間でした。

ごちそうさま!でした。

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です