アメリカ住宅のガレージシャッター

sites/2/2020/11/91fbd5050bf815806419dcfe9345b5ca.jpgの画像

今日はガレージシャッターネタから^^;

sites/2/2020/11/91fbd5050bf815806419dcfe9345b5ca.jpgの画像

ちょっと遠めからだと、一見大きな扉にしか見えないですが、
よ~く見ると、横の切れ目ラインが見えるれっきとしたオーバースライダー。
こういうフェイントをかけたデザインがアメリカの小にくいところ。

これを見た時、私が何を思ったかというと、
こういう仕掛けって・・・
ガレージシャッターだけにしておくのはもったいないべ。

これを家の内部に使うことって・・ある?ない?
一見パネリングされたおしゃれな間仕切りにしか見えない壁。
開けゴマ!じゃないけれど、、
その壁がガガガ~って天井裏にスライドしてオープンな空間に。

なんてなこと考えてはみたんだすけどね。
・・・・・・
そんなもん誰もいらんべ!ってことで消沈。。

その後、リビングの吹き抜け空間にオーバースライダー窓はどうよ?
・・・ガラス重すぎてやっぱ使えねえべ。。
で、これまた自己撃沈。。

その後は何も思いつきませんでした(笑

こんなところにオーバースライドするものがあったら・・・
なんてアイデアってないもんでしょうか^^;

アメリカの家のようなデザインで建てる岩手の注文住宅なら。

2008年までのアメリカの家報告は以下でチェック!
たくさんのガレージを見ることができます。

アメリカの住宅展示場 08 ➀

アメリカの住宅展示場 08 ②

アメリカの住宅展示場 08 ③

アメリカの住宅展示場 08 ④

アメリカの住宅展示場 08 ⑤

アメリカの家 08 ➀

アメリカの家 08 ②

アメリカの家 08 ③

アメリカの家 08 ④

アメリカの家 08 ⑤

アメリカの家 08 ⑥

2007年以前のアメリカの家の投稿は以下になります。

アメリカの住宅展示場07➀

アメリカの住宅展示場07②

アメリカの住宅展示場07③

アメリカの住宅展示場07④

アメリカの住宅展示場07⑤

アメリカの住宅展示場07⑥

岩手の住宅展示場なら

2006年以前のアメリカの住宅展示場報告なら下記をチェックしてみて下さい。

アメリカの住宅展示場06 :シアトル編 Ⅰ

アメリカの住宅展示場06:シアトル編 Ⅱ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅲ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅳ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅳその2

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅴ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅵ

アメリカの住宅展示場06 : シアトル編 Ⅶ

ちなみに、05年版は以下になります。

アメリカ住宅展示場;シアトル編05 そのⅠ

アメリカ住宅展示場;シアトル編05 そのⅡ

アメリカ住宅展示場;シアトル編05 そのⅢ

4件のコメント

焼き肉する時に区切る~
間仕切りがあまりない家だと家中に煙が回りそうなので。
そして‥
気密が良い家だと焼き肉の匂いが3日はこもるのではと想像してます‥

レストランパブなどでパティオとホールの仕切りに
透明なガレージシャッターを使用。
とてもお洒落でしたよ。
普通住宅サイズでかっこいい家があったのでメールしますね。

野望→家!さん、それもおもしろいですね。
焼き肉用間仕切りダンパーなんて感じでしょうか^^
換気というものがありますから、
気密はほとんど関係ないので匂いは大丈夫ですよ。

miyukiさん、と、透明なガレージシャッターですか!?
それいいですね。気になります;;;
普通サイズの家、ありがたいです。
心待ちにしています^^
にしても、、、
透明なガレージシャッターが気にかかる。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です