桜を楽しめる時期ももう終盤だなあ・・・
毎朝通勤時に楽しませていただいていた小さな桜並木も、
今朝はお天気のせいかちょっと寂しくなったような・・
と同時に、芽吹き始めた木々を見て、
これから始まる新緑シーズンに想いを馳せわくわくしてしまいました。
この時期、事務所の敷地内にある木立ちの移り変わりがいいんですよねえ。
朝耳を澄ますと、巣箱の一つではピーチク声がしていますしね^^
さて、私は最近外過ごししたくてしょうがなくなってきたんです。
先日の朝も、朝飯食べながらフレンチドア越しにデッキを眺めてて、
プランターのすみれもきれいに咲いている。
そろそろいい頃だじゃなあ・・・
うまい外飲みコーシーシーズン遂に来たり!て感じかな♪
なんて思ったのですが、じっと眺めてると、
室内からの眺めが何か妙にしっくり来ない。
何なんだろう・・
プランターとかのレイアウトかな・・
とか考えてみた。
しかし、結局引っ掛かるものには気づけずにその場は終わったのですが、
次の日の展示場で気がつきました。オーニングをせり出してみた時です。
我が家には影がない。
オーニングでできる影が手前にあったら・・・
きっと眺めの趣きは変わるべな。
でも、我が家用にと輸入したオーニングは
展示場に据え付けられてるし、、、ってことで
何か他の方法で小さな影をつくることを考えねば、ということに。。
それと一緒にいろいろ配置も変えてみようかと。
朝飯タイム。
たとえ、大好きな納豆のみ定食だとしても、
窓からのおかず(眺め)も大切にしたい!
というオヤジの小さな願望です^^;

こういう風には到底無理だけど、
こんな感じで手前に影を持たせたいかな^^;
2008年までのアメリカの家報告は以下でチェック!
2007年以前のアメリカの家の投稿は以下になります。
岩手の住宅展示場なら
2006年以前のアメリカの住宅展示場報告なら下記をチェックしてみて下さい。
ちなみに、05年版は以下になります。
コメントを残す