やまだすの視界

私が子どもの頃、

おらあはぁ、やまだすだすけぇ、
まづっこのごどぁなんぬもわがんねぇのす。

てな言い方をしている大人たちがいた。

「やまだす」とは、

現代的に言えば、「地方から都会に出てきた人」、
地方よりに言えば、「田舎村から街に出てきた人」、
もっと田舎寄りで言うなら、「山奥の部落から里に下りてきた人」
を言うように使う感じだった。

東京とか大阪の都会に出ると、私はその「やまだす」になる。
山奥からだから・・・
もしかしたら、やまだす3乗くらいかもしれない。

アメリカの都心部に行くと、私なんぞはやまだすの4乗の衝撃かも。

sites/2/2019/09/4931b164c9e01b529f0477e4b055a84e.jpgの画像
なんたらはぁ、なんだべやこりゃあ、

たまげだなやあ、

大きなため息を付きながらずっと上を向いてすまう。

子どもの頃、街に連れてってもらい3階建ての建物を見ただけで
「これが都会だあ!」とびっくりこいでだのに・・

おとなになった今でも、
高層ビルを見る度にあの頃と同じような感覚になる。

sites/2/2019/09/3b1f5aa52015aa6e96dadc0001157331.jpgの画像
真上を見ては、

じゃじゃあ!

てっぺんがめえねえべ。

sites/2/2019/09/bae95001c2ae01969fcc72d710e9396f.jpgの画像
あべのハルカスを見た時も圧倒されたけど、
国が変わればこれまた視界が変わるもので受ける衝撃は大きい。

sites/2/2019/09/ce7669e7aaa657af77fcd2b7d589f409.jpgの画像
こういうものを創った人間がいて、見上げているだけの自分がいる。

あんなに高えどこさ居で、足元っこに不安はねえもんだべが?・・

もす、ずすんでもきたら・・・

ビル風っこが吹いだらおっかなぐねえもんだべが?・・・

そんなことを考えていたら首が痛くなる。

sites/2/2019/09/10c4faa0cefddb4253fb27b73d7af702.jpgの画像
あすたは東京だべ。

ビルを見上げないように、見上げないように、(きっと見るけど)

しっかり足元だけを見ようと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です