今日も、大したネタもないので、、、
ちょうど3年前のドイツの住宅ファイルから一枚引っぱり出してみました。
私的には結構好きな家だったんですけど・・・
なんせ、ピンボケしてたで、、、ここに載せてなかったものです。
映りは別として雰囲気だけ察していただけたらうれしいです^^;

そう言えば、太陽光発電もドイツに抜かれたと思ったら、
今度はスペインにも抜かれてしまったようですね。
競争するものではないことはわかっていながらも、
日本人としてはやはりぺっこ寂しい。。
ドイツの乗用車買い替えへの補助金じゃないけれど、
きっと効果的な集中配分てあるんでしょうね。
経済に疎い私には何とも言えないことでも、
家のことなら効果的な配分はいつも考えてしまいます。
と言うわけでもないですが、
今日の業界紙からちょっと気になったエコネタをぺっこほど^^
①窓の断熱改修で、窓に断熱フィルムを施して冷暖房削減率28%。
3年で投資コスト回収とか。
②2灯式の明るさを1灯で可能な反射板付き蛍光灯で
照明電力削減率50%。
反射板だけも追加できるのだとか。
③店舗照明を蛍光灯からLEDへ切り替え、照明電力削減率50%
5年で投資コスト回収とか。
05年のドイツ住宅の報告は、⇓ ⇓
コメントを残す