フィルターライト

先月の5日、「勉強と照明」の中で気になる照明として
フィルターライトをお伝えしていた。
その翌週には、フィルターライトともう一つ二つのデスク照明届く。
このフィルターライトを私の事務用デスクに、
そしてもう一つをココログGの娘さんが使用体験することになった次第。

今日は私のフィルターライト使用体験報告を^^;

子どもの集中力が3倍持続の謳い文句に惹かれ(騙され?)
ほんとかいな?と買ってはみたものの、この点については
どう判断していいかわかりません・・:

が、しか~し!

実によく見えるのは確か。
老眼鏡をかけてみた時ほどの驚きではないが、
そんな感じでよく見える。

そして紙面のまぶしさ、ぎらぎらを感じさせない。

そのポイントは特殊偏光フィルターとやらにあるらしいが、
これなら夜子どもが勉強してても、
目が疲れず勉強への集中力は持続するかもしれない。

従来のスタンドフィルタースタンド

左の写真が普段私が使っている作業机にアームスタンド(ブーム90cm)
事務的なことより作業目的なので、D1500×W2200の大判サイズ。
大風呂敷机とでも言えばいいでしょうか^^;
(机の話はどうでもいいことですね。。)

右が事務用?机に置かれたフィルターライト。
この両者の違いと言えば、

             従来ライト    フィルターライト
ワット         13W(白熱色)   27W(蛍光色)
電磁波ゼロ距離   20cm        30cm 

ワット数違うので、写真での比較に多少無理あるけど・・・
従来ライトを紙面に近づけて明るくしてみても
反射するまぶしさ・ちらつきがあり、紙面の鮮明度は上がらない感じ。

当事務所スペースの天井照明も白熱色蛍光管ですが、
個人的に蛍光色の反射やちらつきがだめで、
この従来ライトも白熱色に変えていました。
写真の色具合が違うのはそのせいです。

感覚鈍い私ですが、結論を言えば、

いい感じ!

あくまで個人的感想ですよ^^;

 私の感覚は当てになりませんからね。
 もし気になる方は
 お貸ししますので体感してみてください。
 私デスクワーク余りしませんので。。;

  註:ちょっと電磁波気になる方は
    スタンドを正面方向に置くとどうしても
    自分の頭が光源の20cm前後まで近づいてしまいます。
    ライト部分の首が回せるので、利き腕とは逆サイドから
    照らすと光源との距離を保ちやすい感じようです。

8 件のコメント

  • 仕事中の照明って大事ですよね。
    私の会社のは貧弱ですから・・・。
    親方の集中力も数倍増したことでしょう。
    偏光グラスやカメラのPLフィルターと似てるんでしょうか。

  • 照明一つで自分のカラダを労れるなら
    安いものだとは思いますが・・・
    なんせ、集中力の分母が小さいもので
    仕事への効果はいかほどなものでしょうか・・;
    カバーを観てもよくわかりませんが、
    仕組みとすれば同じようなものではないかと^^

  • 興味緒があったのでネットで調べてみましたが値段も少々お高め。
    子ども用によさそうなのですが・・・・・・。

  • hiroさん、確かに一般のものに比べたら高いですね。
    でも目の疲労に配慮されたものは
    皆同じような価格帯かな、とも思います。
    バイオライトなんかだと、
    フィルターライトの倍のお値段ですから・・;

  • ぜひ実物を見たいので今度何かの機会にお邪魔した時に見せていただければと思います。

  • giroさん、いつでもどうぞ^^
    見るだけじゃなく、お貸ししますので
    じっくり体感確認してみてください。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です