水と空気と場

人は毎日2リットルの水を飲み、20kgの空気を吸う。
水のこと、空気のこと、それぞれに自分なりに検証してきたつもりではいる。
そして今、それぞれ個別だったテーマに”場”というものを加え、関連する
ものであるならそれを知りたいと思っている。

明日の家づくり教室の資料にも用意されているが、
NHKの生活時間調査によると、

有職者で     自宅で過ごす時間    13時間55分

          オフィスで過ごす時間    7時間02分

実に21時間も建物内で過ごしている。一般家庭人になると23時間近い
時間にもなる。毎日過ごす家でも職場でもその場所が人間に影響を与え
るものがあるならぜひ知りたいと思う。そんなことで、またまた意味不明な
ことをやりだしてしまっています。

アトピーなどのアレルギー疾患やその他の病気なども増え続けている。
自然環境や食品、生活様式だけでなく、住環境と職場環境にも何かあ
るような気がしてならないのです。

場(場所、空間)によって何が違い、何が変わるのか。

結果、何も出ないのか分からないし、何かが見え始めるかもしれない。

こればっかりは、やってみないとわからないことです^^;

昨日の実験は場によって水は変わるのか!?を開始。

加えて、場によって空気は変わるのか!?です。
(久しぶりにマイナスイオンを測りはじめました。)

昨日は場所を3ポイントにて開始。

そして、結果は。。。

水も空気も3ヶ所で別な結果を示すということは分かりました。
でもそれがなぜか? ということまでは全く検討の付けようがない。
こんなことばっかりに時間が取れないのでココログG他の時間を
時々奪いながら徐々に気長に進めていきます。

ここにおいでの皆さんにはつまらない内容ですが、健康に興味が
おありなら何か一緒に見つけることは出来るかも・・・

でも期待は禁物!!!です^^;

磁場計最後に測定オタクの私の小道具を紹介。
今回実験でも中盤以降に活躍?
予定の一品。磁場測定器です。
明日の家づくり教室でも登場するので、
今日は可動試験のため親方の宝箱か
ら引っ張り出しました。

4 件のコメント

  • 健康,大いに興味あります。
    うちの子はアトピーですし,全員かなりのアレルギー体質です。
    家作りや住まい方でこれを変えられるもんなら変えたいです。
    我が家を実験に使ってもいいですよ!

  • hiroさん、いつもありがとうございます。
    医療でも予防法でも食事対策や環境対策でもこれは
    絶対だ!なんて言えるものってないですよね。
    私が今動いている一つのヒントに、ある場所(環境)に
    一日数時間一週間通うとアトピーが改善するケースが
    複数あるっていうことです。
    このヒントで数%が数割かになる可能性があるならば、
    やってみたいと思います。いろんな要素の組み合わせで
    もしかしたら・・・なんてムリかもしれませんけど。
    でも、やらないことには可能性はゼロ。
    やってみること分には可能性はゼロより高い!
    なんていつも自分を元気づけてます^^;
    ぜひ今度相談させていただきます。

  • それはぜひ伺いたい話です。
    アトピー人口,アレルギー人口は増える一方です。
    家作りがこれを軽減する一助になれば,家作りに携わっている人たち,そして,その家に住む人たちにとってこんないいことはないですよね。
    期待しています。

  • hiroさん、ありがとうございます。
    でも過大な期待は期待は禁物です。
    いろいろ検証していると、30点くらいを
    目標にして軽~く試すくらいが丁度いいようです。
    ちょっとでもいい結果で喜べますから。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です