スマホが子どもたちの脳に与える影響を住宅で低減できることは

えっ、何? ほんとかよ!?

読み進めた PRESIDENT Online の記事が衝撃過ぎた。

中学入学時にスマホを買い与えると脳の発達が小6で止まる…スマホを毎日使う子を3年間追った衝撃の結果 小6と同じ能力のまま高校受験をしなければならなくなる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

成長期の子どもにスマホを与えるって、この記事を見る限りではやはりリスクは相当大きい。

昨日の不織布マスクでの肺への影響のリスクもそう。

これからの子どもたちは安全・安心のためのマスクで起こり得る代償も、便利・おもしろい・楽しいとスマホ・タブレットに触れて過ごす時間の代償も目には見えないだけに何か変化を来したとしてもそれが原因だと判断するのは難しいのではないかと。

そこで住宅内にあり得る電磁波リスクを簡単に整理してみたい。

住宅内で考えられる電磁波リスク

IH調理器から電磁波

ガラケイ時代は〇立のIHのみが電磁波はかなり低く、他メーカーは電磁波計は全て振り切ってしまい計測不能だった。その後、数年経って〇芝が低くなり、低電磁波携帯というCMが流れるようになって、もしやと思い実測調査してみるとすべてのメーカーが低電磁波になった。でもこれは今思えば磁界が低電磁波になったということで、電界については正直変わってないように思える。

食洗器からの電磁波

食洗器稼働時、シールドされているのか食洗器正面は電磁波は低い。むしろ食洗器扉の横方向が結構高い数値を示す。ないとは思うが気になる方は調理台に立ったままでの食洗器の稼働は控えた方が無難ではないかと。

電子レンジからの電磁波

言わずと知れたものでさすがに電子レンジ稼働中傍にいる人はいないと思いたい。

スマートメーター

これは測定したことはないけど、スマートメーターを取り外して体調がよくなった話は多いことから意外と強いのではないかと。

照明からの電磁波

天井等それなりに発生源から距離が取れるので問題ない。ただし、学習机付属照明や学習スタンドは気を付けたい。前傾姿勢になるお子さんの頭の近くで利用することになるので。

太陽光発電のパワコンの電磁波

パワコンにも種類があるらしく電磁波が高いものは低いものの5倍、2倍とかになるらしい。特に子ども部屋の近くは避けた方がいいかもしれない。

PC・タブレット・スマホからの電磁波

充電しながらの使用はできるだけ避けるのがいい。もしくはアースを取るかするのが賢明ではないかと。

電気配線・延長コード類の電磁波

これはセミナーではよくお伝えすることなのですが、気にし出したらきりがないけれど、この対策があるとお子様のアレルギーが改善するという事実はあった、気になる方は可能性と相談した上で対処してもいいかもしれない。

スマホ充電場所

今日のニュースを読んだら充電できればどこでもいいなんて思えなくなった。お子さんが近づかない、近付けない場所をtお考えたくなる。

世界の電磁波の規制値(㎼/㎡㎝)は一説には、
日本 1000
中国  40
奥州評議会(勧告値) 0.1

欧州勧告値の日本は10000倍てことになる。

この差がそのまま身体に与える影響するとは考えにくいものの、同じ人間でこんなに違って良いわけがない。いずれ成長期のお子さんのことを考えれば避けられるものなら避けたいと私なら思う。

先日、小学校でデジタル教科書化が進んでいるというニュースを見た。

その時は、

 もうそんな時代なんだなあ、
 こりゃ、子どもたちに追い越されるべな。

なんて思ったけど、考えてみたらWifiだらけの教室でタブレットに触れて過ごすわけで加えて自宅に帰ってもまた触れるとしたら・・・一体一日どれくらいの時間になるんだか。

学校給食のオーガニック化は韓国では進んでいるらしいのに、海外の多くが禁止したトランス脂肪酸さえ排除できない上に電磁波もって・・

これからの日本、デジタル化もいいけれど、
先ずは健やかに育つ環境とは?を第一に考えた上での便利さであるべきではないかなあ。

とすれば私たち住宅屋は、
子が健やかに育つ住環境をどうしなければならないか。
そんなことを本気で考えないといけない時代になった?と考えるべきなのかもしれません。

2 件のコメント

  • 電磁波はいっとき凄く気にしてたのにすっかり忘れてました~!
    何もかもが便利さの勝ちになってしまいましたね~!

    • 電磁波のこと、私も何年も気にしなくなっていました。
      ??と思い出したのがここ2年くらいですね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です