海外の住宅の窓デザインをフォルダにまとめておこう!
てことで始めていた作業。
その中から今日はアメリカの住宅の窓の一部を紹介。


















一つひとつコメントしたいところですが、省略しますね。
あなたが見てお好みを見つけられたらいいですし、
もし見つからなくても、窓って周りも含めどんな要素で造られているか、
そんな違いを見つけられたら楽しくなってくるのではないかと思います^^;
窓のコンビネーションデザインは大きく、
構造を含めデザインされる場合と窓一体でデザインされる場合の違い。
窓周囲のトリム+モールディングの組み合せでの見え方の違い。
外壁素材・色と窓トリムの関係やトリムサイズ、
マニアックだけど、窓台と外壁見切りの合わせ方なんかも参考になります。
以上、窓フェチの親方より
2012年のアメリカの家報告は、
2011年のアメリカの家報告は以下で。
アメリカの家11:外観 (写真のみ)
アメリカの家11 (写真2枚のみ)
2008年までのアメリカの家報告は以下でチェック!
2007年以前のアメリカの家の投稿は以下になります。
2006年以前のアメリカの住宅展示場報告なら下記をチェックしてみて下さい。
ちなみに、05年版は以下になります。
コメントを残す