
こんな過ごし方って、憧れです・・・
ヨーロッパの過去記事なら以下でチェック!
ドイツのような家を建てる岩手の注文住宅メーカーならこちら。
05年のドイツ住宅の報告は、⇓ ⇓
北欧の家のデザインなら以下の住宅展示場もチェック。
スウェーデンの一般住宅なら以下も。
北欧住宅の断熱性能に興味のある方は、以下もチェック。
南欧の家のデザインの参考に。
散歩で見かけた南欧の民家
南欧の住宅展示場から
南欧住宅の屋根:プロヴァンス編
日本より高い南欧の窓の断熱性に興味があれば以下をチェックで。
庭で乗馬ですか・・良い良い。
気に入った~~
時に親方様・・、ふと、思ったのですが、、親方様の無暖房の家のような家と、○い工房さんの家のように暖房入れないと超寒いけど、自然に空気が循環する換気扇いらずの家と・・みんな違ってみんないい・・みたいな・・何がどう良くてどう悪いのか、知りたいです。
野望⇒家!さん、見る位置と角度を変えると、
みんないいし、よく見えますよね。
私だってそうですから(笑
私の場合、迷った時は基本に戻ると迷いはなくまりますよ。
基本的なことを押え、この岩手でどう過ごすのが
心身共にストレスを感じずに暮らし続けられるか、
みなさん基点はそれぞれだと思いますが、
そうすると見えやすくなるのではな^いかと^^